スタッフ紹介脳血管内治療科(聖マリアンナ医科大学)はカテーテル治療の専門科(脳卒中・脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)

  • TOP
  • スタッフ紹介

スタッフ紹介

脳卒中科(脳神経内科)

UEDA.jpg
名前 植田 敏浩 UEDA TOSHIHIRO
職位 脳血管内治療科 部長
脳神経外科 診療教授
卒業大学・年度 愛媛大学 1987年
資格 医学博士
日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医
米国アイオワ州医師免許
専門分野 脳卒中
脳血管内治療
急性期脳梗塞に対する脳血管内治療
頸動脈ステント留置術
頭蓋内脳血管狭窄に対する血管拡張術
脳動脈瘤に対する塞栓術
脳循環代謝
脳神経外科一般
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学東横病院脳卒中センター
東京都済生会中央病院脳血管内治療科
横浜市立脳血管医療センター脳卒中診療部
米国アイオワ大学放射線科
愛媛大学医学部脳神経外科
学会活動 日本脳神経外科学会
日本脳卒中学会
日本脳循環代謝学会:評議員
日本脳神経超音波学会:評議員
日本栓子検出と治療学会:評議員
日本脳神経血管内治療学会
日本脳卒中の外科学会
日本脳神経外科コングレス
American Stroke Association:premium professional member

伊藤
名前 伊藤 英道 ITOH HIDEMICHI
職位 脳血管内治療科 副部長
脳神経外科 准教授
卒業大学・年度 聖マリアンナ医科大学 1999年
資格 医学博士
日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医
専門分野 脳血管障害
脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学病院
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
聖マリアンナ医科大学東横病院
学会活動 日本脳神経外科学会
日本脳神経血管内治療学会
日本脳卒中の外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
低侵襲治療の最前線:脳血管内治療の新たなアプローチ

血管内治療は、急速に進化している医療分野であり、それに伴う専門的な技術と知識が我々に求められます。大学病院として高度な医療を患者さんに提供することは勿論ですが、最良の医療を開発し普及させることも大切な責務のひとつです。私が研究しているのは徹底した「低侵襲治療」であり、脳血管内治療のアプローチ、つまり穿刺部に注目しています。一般的には足の付け根の「大腿動脈」からカテーテルを挿入しますが、術後の再出血を予防するためにベッド上での安静や足の固定が患者さんの苦痛となっていました。そこでわれわれは一定の条件さえ整えば、利き手を避けた左手(左利きであれば右手)の親指の付け根(タバコ窩, 下図参照)の「遠位橈骨動脈」へ穿刺して治療しています(1-3)。この治療法により術後の下肢固定が不必要となり、また右利きの方であれば利き手を使って食事等も出来るようになるので、極めてストレスの少ない入院生活を送ることが可能になります。

もし、ご自身の病気と治療に不安のある方がいらっしゃいましたら、是非とも御来院ください。また、低侵襲カテーテル治療に興味のある医師の方々、この方法は一定の技術と経験を習得する必要があります。しかし、われわれは豊富な臨床経験があり実践的なトレーニングシステムを備えています。私たちの目標は、全国から意欲的な学生さん、内科や外科を問わず若手医師を集め、共に学び、成長し、未来の脳血管内治療のリーダーとなる人材を育成することです。当科で学ぶことで、あなたのキャリアに大きな飛躍をもたらすことができると信じています。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

  1. Ito H, Uchida M, Takasuna H, et al. Left Transradial Neurointerventions Using the 6-French Simmons Guiding Sheath: Initial Experiences with the Interchange Technique. World Neurosurg. 2021 Aug;152:e344-e351.
  2. Uchida M, Ito H, Takasuna H, et al. Initial Experience with Left Transradial Neurointerventions for Cerebral Aneurysms Using the 6-French Simmons Guiding Sheath. J Stroke Cerebrovasc Dis. 2022 Apr;31(4):106350.
  3. Ito H, Uchida M, Kaji T, et al. Left Distal Transradial Approach for the Treatment of a Sacral Extradural Arteriovenous Fistula: A Technical Note and Literature Review. World Neurosurg. 2023 Jun;174:25-29.
左手親指の付け根「タバコ窩」に挿入されたカテーテル

左手親指の付け根「タバコ窩」に挿入されたカテーテル


高石
名前 高石 智 TAKAISHI SATOSHI
職位 脳血管内治療科 副部長
脳神経内科講師
卒業大学・年度 聖マリアンナ医科大学 2003年
資格 医学博士
日本内科学会認定医・指導医
日本神経学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
専門分野 脳卒中
神経内科一般
脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学東横病院脳卒中センター
聖マリアンナ医科大学病院神経内科
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院神経内科
当院での診療を受けられる患者様および、研修を考えている医師の皆様へ

どの医療分野においても、侵襲が少なく、効果が高い治療方法が理想的であることは言うまでもありません。近年脳神経領域においても、カテーテルを用いて血管内から病巣にアプローチできる脳血管内治療の発展により、さまざまな疾患が低侵襲で行えるようになってきました。当院でも、脳神経内科医4名、脳神経外科医4名の脳血管内治療専門医が在籍しており、脳梗塞に対する再開通療法や頚動脈ステント留置術、頭蓋内血管狭窄に対する血管形成術・ステント留置術、脳動脈瘤や硬膜動静脈瘻など、多様な疾患の診療にあたっています。

脳血管内治療は高度な習熟を要する特殊な治療であり、経験豊富な治療医の確保と系統的な教育の継続が重要です。当院では、経験豊富な2名の指導医を含む計8名の専門医が診療を担当しており、安全な医療を患者様に提供できる環境を整えています。

また、脳血管内治療を学びたいと考えている医師の皆様にも、研修先として自信を持ってお勧めできる環境が整っています。私自身、脳神経内科医として脳卒中治療に従事しながら、脳血管内治療の教育を受けました。当院は、脳神経内科医が脳血管内治療を学べる稀有な組織の一つであり、脳血管内治療医を志す多くの医師にとって非常に魅力的な研修施設であると確信しています。


内田 将司 UCHIDA MASASHI
名前 内田 将司 UCHIDA MASASHI
職位 脳神経外科 講師
卒業大学・年度 聖マリアンナ医科大学 2006年
資格 日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医
日本がん治療認定医機構認定医
日本脳卒中学会専門医・指導医
専門分野 悪性脳腫瘍の治療
脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学病院
学会活動 日本脳神経外科学会
日本脳神経血管内治療学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
日本脳腫瘍学会
脳血管内治療に興味を持つ若手医師・学生の皆さんへ

脳血管内治療とは、文字通りカテーテルで脳の血管へとアプローチし治療を行います。開頭術と比較して非侵襲的であり、近年のデバイスの進歩により治療の機会は増加傾向です。当院の特徴としては、外科、内科双方から脳血管内治療専門医を有しており、脳血管内治療科が構成されています。外科と内科が密に連携し急性期・慢性期の脳血管障害はさることながら、シャント疾患や腫瘍疾患にも積極的に治療を行っています。専門医取得のための症例経験の取得はもちろんのこと、屋根瓦式の教育も行なっており、環境が整っています。また、国内外問わず、学会発表の機会も積極的に設けております。外科と内科の垣根を超えた、大学病院での脳血管内治療科は国内でも有数の機関です。我々と一緒に、脳血管内治療という武器を持って、脳疾患に苦しむ患者さんに光明を見出しましょう。


臼杵 乃理子 USUKI NORIKO
名前 臼杵 乃理子 USUKI NORIKO
職位 脳神経内科助教
卒業大学・年度 北里大学 2001年
資格 日本神経内科学会専門医
日本脳卒中学会専門医
日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
専門分野 神経内科全般
脳卒中
脳神経超音波
脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学東横病院脳卒中センター
聖マリアンナ医大病院神経内科
国立循環器病センター脳血管内科
脳血管内治療を志す先生方へ

2024年4月より、それまで勤めていた聖マリアンナ医科大学東横病院(以下、東横病院)の閉院に伴い、聖マリアンナ医科大学病院へ異動してきました。東横病院では、2009年のリニューアルオープン以降、植田先生が中心となり、“救急はことわらない“をモットーにいちから脳卒中センターを築きあげられ、地域医療に貢献するとともに、内科外科に関わりなく何人もの脳血管内治療専門医を輩出しています。私もその恩恵にあずかった一人であり、脳神経内科ながらも、血栓回収療法の他、頸動脈ステント留置術や脳動脈瘤塞栓術など、たくさんの症例を経験することができ、脳血管内治療専門医を取得することができました。今回、センター長であった植田先生を教授として脳血管内治療科が設置され、すでに脳神経外科の先生方が築かれたすばらしい脳血管内治療体制もあり、協力的かつ活気的な雰囲気のもと運営が始動しています。

近年、特に脳血栓回収療法の普及に伴い、血管内治療専門医取得を目指す脳神経内科医が増加していますが、外科内科といった診療科の垣根をこえて脳血管内治療に従事することのできる環境はまだめずらしい状況です。当院脳血管内治療科では、そうした環境を提供できるポテンシャルを大きく秘めており、脳血管内治療専門医を志す若手の先生方をはじめ、若手育成・診療体制構築を通じて脳血管内治療に関わる医療貢献に興味のある中堅ベテランの先生方に、お力を貸していただければ幸いです。少しでも当科に興味があれば、病院見学やお問い合わせなど、いつでもいただければと思います。


深野 崇之 FUKANO TAKAYUKI
名前 深野 崇之 FUKANO TAKAYUKI
職位 脳神経内科助教
卒業大学・年度 浜松医科大学 2008年
資格 日本神経内科学会専門医
日本脳卒中学会専門医
日本内科学会認定医
日本脳神経血管内治療学会専門医
専門分野 脳卒中
脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学東横病院脳卒中センター
聖マリアンナ医大病院神経内科
脳血管内治療を志す若手先生方へ

こんにちは。聖マリアンナ医科大学病院脳神経内科の深野です。
私は2008年浜松医科大学を卒業後、順天堂大学浦安病院にて研修医を行い、医師3年目には救急診療科で勤務していました。その時はまだ脳血管内治療はそれほど普及しておらず脳梗塞急性期の中心はt-PA静注療法でした。救急診療科でもt-PA静注療法に携わることができ、そこで上司より「今後、脳梗塞はカテーテル治療により治す時代だ」といわれ、この道に進む形になりました。

虚血性脳梗塞治療を含めた脳血管内治療は今も次々と新しいディバイス、治療法がでてきて、日々進歩している分野です。カテーテル治療は一人ではできないため、早く新しい知識、技術を吸収できる若手先生方のパワーが必要不可欠です。ぜひ私たちと一緒に脳血管内治療を発展させていきましょう。
脳神経内科、外科問わず、脳血管内治療に多少でもご興味ある方はぜひご相談ください。


辰野 健太郎 TATSUNO KENTARO
名前 辰野 健太郎 TATSUNO KENTARO
職位 脳神経内科助教
卒業大学・年度 奈良県立医科大学 2011年
資格 日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本神経学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
専門分野 脳卒中
神経内科一般
脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学東横病院脳卒中センター
関西電力病院脳神経内科
公益財団法人田附興風会北野病院脳神経内科
大阪市立総合医療センター
脳卒中診療・血管内治療を志す若手の先生へ

私が脳血管内治療に興味を持ち始めたのは、2015年のNashville hopeをきっかけとした脳梗塞急性期治療の盛り上がりからでした。当時、脳神経内科医として脳卒中急性期患者の診療やtPA治療は行っていましたが、血管内治療は脳神経外科医にコンサルトする必要がありました。自分で最後まで治療したいという思いから、2016年に聖マリアンナ医科大学東横病院で脳血管内治療のトレーニングを開始しました。初心者としてアンギオの症例を重ね、実践を通じて血管内治療に必要な知識、技術,マインドを習得しました。東横病院は脳神経内科医が中心となって血管内治療を行う珍しい施設で、私はそこで専門医を取得することができました。残念ながら東横病院の閉院に伴い、2024年4月から大学病院にチームで異動し,脳血管内治療科を開設しました。

大学病院では、動脈瘤やシャント疾患、腫瘍塞栓などの症例も多く、脳神経外科医と協力して診療に当たっています。私たちのチームには内科医の血管内治療専門医が4人おり、これから脳卒中診療・血管内治療を始めようという内科医の教育環境としても非常に優れています。パーキンソン病や神経免疫疾患などの他の神経疾患もカバーしており、総合的な脳神経内科医を目指すことが可能です。他大学出身の私でも、聖マリアンナ医大の穏やかな人柄の先生方と共に、良い雰囲気の中で働いています。ぜひ、この環境で一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか?


久代 裕一郎 KUSHIRO YUICHIRO
名前 久代 裕一郎 KUSHIRO YUICHIRO
職位 脳神経外科 助教
卒業大学・年度 聖マリアンナ医科大学 2016年
資格 日本脳神経外科学会専門医
専門分野 脳血管内治療
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学病院
石岡循環器科脳神経外科病院
学会活動 日本脳神経外科学会
日本脳神経血管内治療学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中の外科学会
日本神経内視鏡学会
メッセージ 脳卒中における最適な治療が行えるように日々精進し取り組んでいきます

佐々木 貴夫 SASAKI TAKAO
名前 佐々木 貴夫 SASAKI TAKAO
職位 脳神経外科 助教
卒業大学・年度 弘前大学 2017年
資格 日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
専門分野 脳血管内治療
脳神経外科一般
主な勤務先 聖マリアンナ医科大学病院
弘前大学脳神経外科
学会活動 日本脳神経外科学会
日本脳神経血管内治療学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中の外科学会
日本神経内視鏡学会
日本脳卒中学会
メッセージ ベストな医療を提供できるよう日々努力して参ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
聖マリアンナ医科大学 脳血管内治療科

聖マリアンナ医科大学 脳血管内治療科

標榜科目 脳卒中科(脳神経内科)、脳神経外科

診療科長
脳卒中科教授 植田 敏浩
住所
川崎市宮前区菅生2-16-1
電話
044-977-8111